05.19.23:59
|
03.05.23:30
|
02.26.21:31
|
02.19.22:25
|
02.19.21:17
先週の土曜日に携帯を変えました。
いつの間にやら各社統一で二年契約になったみたいで、今までのように半年経ったらすぐに機種変をする事が難しく、それでもしようものなら解約料を18,000円位払った上で更に機種代がいるようになったみたいで、新機種が出るのを待ちながら慎重にセレクトしてとうとう換えちゃいました。 私は19の時から今まで14年程ず~っとAU(前身のセルラー)を愛用していて、今の綺麗な番号に変えてからも、もう9年位になるので今回もMNPはせずにセレクトした機種がこれ! ![]() W54Sです。 詳しくはこちら~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
02.18.00:45
本日、2月17日(日)から行政書士試験における最強といっても過言ではないツール、【法学検定4級基礎講座】がスタートした訳ですが、出席された皆様、本当にお疲れ様でした。
この講座は今日から3月16日(日)まで続くんですが、 初日の今日は私にとってどうしても外せない大切な用事があった為、当初は行けない予定だったので、 事前に本日の法検4級講座を担当される日弁連法務研究財団員でもあられ、私の通う予備校講師でもあるM先生にご無理なお願いを聞いていただいてその打ち合わせをしていただいたり、 予備校の方に本日やった法検4級問題集の重要箇所のアンダーラインの部分を見せてもらう段取りをしていたのですが、急遽予定がキャンセルとなったので、打ち合わせや段取りの必要が無くなったため急いで受講する段取りに変更・・・・・・・ 笑 急いで法検4級講座出席のために用意をし、講義会場である京都駅前の「財団法人大学コンソーシアム京都」に何とか間に合いました ![]() ![]() ![]() |
02.10.04:44
|
02.07.22:59
行政書士試験勉強を始めて早丸2年になろうとしており、三回目の挑戦を現在している訳ですが、
講義の内容も先生の仰る事も大体はわかるようになってきたし、やった箇所を何回も何回も繰り返し読み、講義を録音してウォークマンにおとして仕事中の車の中で何回も繰り返し聞いている。 ほんま、嫌になります・・・・・・わかってるっちゅうにって毎回思うけど、それでも辛抱して何回も読んだり聞いたりしてる・・・・・・。 こんなことしてて、本当に行政書士に合格できるんやろか? 俺は一体この先どうなるんやろ? って不安を感じながらそれでも、自分の描いた未来予想図を実現するために自分の信じた道を突き進んでますが、今までに何回か 「やっぱ諦めようかな~」 って思ったことがある。 行政書士の勉強を始めた頃ははっきり言って、行政書士試験をナメてた・・・・・・。 |
02.05.23:05
第9条 ① 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、 これを認めない。 言わずと知れた戦争放棄、戦力及び交戦権の否認の条文ですが、この条文の ”戦争放棄” の文言を記載したポスターを街のあちこちでよく目にします。 戦争や徴兵制度が再び行われたら、仕事することも勉強することも遊ぶことも彼氏・彼女や嫁さん・子供等といっしょに過ごす時間も、何もかもが奪い去られ、 日本国憲法が最大の尊重をする 【人権】 というものが破壊されてしまいます! 私が街角に貼ってあったポスターに記載されたこの条文を見て思い出すのが、少し前に、美輪明宏さんが、テレビで自身が戦時中に体験された事を仰っていた話を思い出しました……。 |
02.04.00:39
|
02.02.18:56
|