05.25.02:45
|
06.13.14:09
|
06.12.04:57
|
06.08.17:12
ただでさえ商法・会社法が訳わからんのに、更に追い討ちをかけるように今度は個人情報にやられちゃってます
![]() 行政機関情報公開法は行政法でやったし、よ~似てるから多少の理解はあるつもりなのに、何でかわからんけど個人情報保護法が辛い ![]() 次からいよいよ最後の講義である憲法が始まるから、これ位早く潰してしまいたいのに脳が拒否反応を起こしているのか、何度読んでも全然頭に入らず、無駄な時間だけが過ぎていってるので非常にもったいない ![]() 私が通う予備校は早い人は昨日で全講義日程を終了された方もおられますが、その中の一人である今、今年の行政書士試験合格に一番近いと定評のある ミサちゃん→ ![]() ![]() は個人情報保護士の資格を持っておられるので、昨日の授業終わってからほんのちょびっとだけわからんとこをお聞きしたりして何とかしがみついている状態です。 ミサ吉ちゃんありがとうね、そしてお疲れっした ![]() |
06.06.21:33
|
05.18.08:10
|
04.19.16:41
最近のニュースを見ているとよく「過払い金返還」・「グレィゾーン」・「利息制限法」・「出資法」などの言葉を耳にしますが、 過払い金やグレィゾーンというのは、いわゆる出資法と利息制限法との上限利率の違いによる『差』によって発生するものです。 金銭消費貸借契約においては、原則として貸主、借主の間で自由に利率を定めることができます。 |
04.18.10:40
|
04.18.00:25
|
04.17.19:11
|
<<<
PREV