05.19.14:20
|
04.27.22:17
4月19日から毎週土曜、19:56からTBS系列で放送が開始されましたね
![]() 先週の土曜日、予備校の講義から帰ってきて偶然テレビをつけたらはじまったところやって、高校を舞台にしたドラマが始まるんやな~と思いながら何となく見てたら途中で、昔週間少年ジャンプで連載されてた事に気づいて、しかもその作品は 『ろくでなしBLUES』 で有名になられた森田まさのり先生の作品ってことにも気づいた! はまりましたね~、 『ろくでなしBLUES』 は!!! ろくでなしBLUESが連載が開始された時は確かまだ私が中坊の時で毎週月曜日にジャンプが発売になると一番に読んだのがこの作品、当時の私の周りには前田太尊の髪型や格好まで真似してるバカもいました 笑 そしてこの 『ROOKIES』 って作品は私が少年ジャンプを読むのを辞めた後に連載された作品なんで内容も知らなくて、あっという間にがっつり引き込まれてしまいました。 いいですね~、久し振りに毎週楽しみに出来るドラマが登場してくれて、勉強の方がヤバいですがっ。 まだ見てない方や知らない方はこちらを参照 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみにこの作品に登場するキャラクターの名前は全て当時の阪神タイガースの選手の苗字と名前を合わせて作ってあります。http://ja.wikipedia.org/wiki/ROOKIES 昨日の第二話で主人公の川藤幸一(佐藤隆太)が不良グループのリーダー格の安仁屋恵壹(市原隼人)に自分の親父の事を語るシーンがあって、その時に川藤が安仁屋に言ったセリフ 『夢を持て!』 心に響いたのと同時に心にグサッと刺さったいい言葉でしたね! 彼等と同じ高校時代に戻り当時の自分の高校時代を振り返ると、嫌々高校へ行ってた感じで授業中は寝てばっかりで部活もせず帰宅部で学校が終わればすぐに帰ってバイトしたり夜遊びしたりギター弾いたり原チャリでブラブラしてた毎日で今が楽しければそれでいいって感覚で将来のことなんて全く考えてなかったですし、 私の世代は第二次ベビーブームだったので大学の競争率がかなり高かったって言い訳もあって大学にも行ける様な頭を持ってなかったし、頭があったとしても入学式の日にタバコが見つかって早速停学になって高一の一学期ですでに二回も停学になってたんで大学なんて到底無理やったけど、別に大学になんて行かんでもバブルのはじけた今の世の中学歴じゃないし若いんやからこの先何とでもなるやろ~って大学へ進路が決まってる優秀な奴等に対して負け惜しみみたいな事を思ってました。 そんな風に世間を甘く見て舐めていたクソガキでしたし、だから夢なんて全く持っていませんでした。 素直になるのが格好悪くて、かまってもらうんが鬱陶しくて、誰に対しても素直になれなくてすぐに反発してつっぱってしまうんやけど、実はみんなと同じ場所に飛び込んで思いっきりはしゃいでみたいしかまってもらいたい! ちょっと素直になって本当にしたいことに正直に向きかけても後一歩を踏み出す勇気がなくて、結局表面上では居心地がいいんやけど本当はこのままではあかんし抜け出したいと思ってるいつもの場所に舞い戻ってしまう。 彼等にはその後一歩を踏み出せるように後ろから背中をポンと後押しをしてくれる人がいれば本当に彼等が行きたがってる道へいざなってあげれるし、それをしてくれるんがこのドラマの中では川藤先生なんやけど、 現実ではなかなかそんな素晴らしい人に巡り会えるなんてありえない。 こんな川藤みたいな先生は今の日本のどこを探してもいいひんやろし、架空の世界の物語ってのはわかっちゃいるけど、こんな先生に出逢えてたら私の人生ももう少しは変わってたんやないやろかって甘い事を考えてしまいました ![]() でも今は違う、今までの無駄に過ごしてきた事が積み重なって無駄が無駄じゃなくなり、 こんな私にもやっと 『 夢 』 ってのが見つかった。 私も自分の夢を信じて、夢を夢で終わらせるんじゃなくて夢を現実のものにするために実現へ向けて日々邁進中です。 この 『ROOKIE』 ってドラマは古き良き時代にタイムスリップする様な、何とも言えないあの頃の心地よい気持ちになれる作品で、私の絶賛する作品です。 もしよければ皆さんも一度、見てください。 PR
|
|
|