05.19.12:41
|
08.02.22:32
『野球は9回の裏ツーアウトから!』
何事も、いい意味でも悪い意味でも土壇場での逆転劇ってのが存在すると思います。 例えば昨年度の行政書士本試験一週間前に行われた私の通う予備校での裏技講座にあった問題から 本試験の問題44、行政手続法7条の問題が的中したために、 それまでの答練や模試の成績が悪くて合格は微妙に難しいって言われてた方がその的中のお蔭で合格されたり、 また逆に答練・模試の成績はトップクラスを走っておられて合格間違いなしって言われておられたのに本試験では170点台で失墜されて不合格になられた方。 とにかく試合は終わってみるまでは何が起きるかわかりませんし、ダメだと思って諦めるのではなく、それでもぐっと辛抱して最後まで諦めずに試合終了まで完全燃焼すれば逆転勝利をおさめることだって不可能ではありません。 9回裏ツーアウト満塁、バッター・フルカウントからの逆転満塁サヨナラホームランってのもありえないわけではありません、最後まで絶対に諦めたりしない限りは! とにかく今は自分に出来る最大限のことを限界までやって自分を信じ、本試験へ向けて一歩ずつ前へ進み続ける事です。 私の好きな言葉の一つ 【 我 武 者 羅 】 何事も我武者羅になってやっていたら周りが見えなくなって集中できる。 恋愛でも勉強でも同じです。 明日のプレ模試、今までやってきた事が試されて今の自分の実力がどこまであるのか、どこまで通用するのかがわかる一発目の成果の発揮場所であり、今からワクワクする期待感と共に 全く歯が立たなかったらどうしようっていう不安も無い訳ではありませんが、 まあ今年は絶対に合格出来ると信じきっている私ならまず大丈夫でしょう、なんせ私は今年絶対に合格しますんで! 今日言われてわかったのですが、とある方が私の点数を物凄く気にしていただいてるとの事で、明日の自己採点の結果をメールで教えて欲しいとの事でどうやら今年の合格者候補の一人として期待していただいているみたいで、とてつもないプレッシャーが今から私に降りかかっておりますが、このプレッシャーも踏まえて 明日も模試開始の数分前から何ともいえない緊張感と武者震いに襲われて快感を感じていると思います♪ 昔からあの緊張感がたまらなく快感に思えて仕方ありません 笑 私は明日は昨年の過ちを踏襲して本試験の疑似体験として挑みたいと思います。 これは昨年と同じ戦略ですが、周りに流されないためと頭のウォーミングアップのためにも まずは多肢選択から解いていき、 そして記述問題に軽く目を通してすぐに解けそうであれば取り掛かり、時間がかかるようであれば後回しにして法令択一を攻めて脳がグタグタにならないうちに文章理解を攻めていきます。 明日私と同じくプレ模試を受けられる皆様、お互いにベストを尽くして頑張りましょう! PR
|
|
|