05.19.02:45
|
11.10.23:25
行政書士受験生の皆様、昨日は大変お疲れ様でした。
出来た方はおめでとう御座います。 出来なかった方はしばらくゆっくりと休養され、充電してからこれからどうするのかを考えてもよいのではと思います。 (私は昨年度はさっさと諦め、気持ちを切り替えて 一週間後から2008年合格講座を受講しておりましたが・・・・・笑) 激しかった戦いの直後の今、ゆっくりと休まれてる方々も多いでしょうが、私の戦いは今週まで続きます。 理由は、私と同じ方も若干おられるかとは思いますが16日に行われる 【 法 学 検 定 試 験 】 を受験するためです。 たったの一週間で全くやったことのない法学一般なるページの綺麗な部分を今、読んでおる最中です。 行政書士本試験の一週間後の日曜日に開催される、【法学検定試験】。 昨年度はかなりの法検講座を受講されてた方々が行政書士本試験一週間後にこれを受験されておられましたが、私は昨年は法検講座自体を受けておりませんでしたし、そんなんがあることすら知りませんでしたので受験しておりませんでした。 が、今年は昨年から受験しようと思っておりましたので、たった一週間ですが最後の追い込みを頑張ります。 昨年受験した方やM先生にも昨日お会いした時に聞いておりましたが、ほとんどそのまま出るし簡単とのことでしたが、敵をナメると痛い目にあうのはわかっておりますので、 土曜日丸一日と日曜日の午前中だけ予備校の自習室を使用さしていただく様、お願いしてあるのでギリギリまで法学一般を潰してそのまま京都駅から地下鉄で試験会場の京都大学へ行く予定を企てております ![]() 私と同じく受験される皆様、後一週間だけ頑張りましょう! とにかく残り日数を必死に頑張りま~す ![]() ![]() ![]() PR
|
|
|