05.19.19:01
|
06.22.01:12
今日の法検の講義が始まる前、昨年いっしょに勉強させてもらって合格されたJちゃんがコンソにおられた。
先日行われた法検考査にてヘルプをされてたので、今日もそうかなと思いきや聞くと、我々が法検の講義を受ける向かい側の部屋で合格者対象の戸籍関係の勉強会があるらしく、そのためにコンソへ来られたとの事。 その場にいっしょにいたOさんとその合格者ばかりが集う部屋を覗こうドアの前まで行ったけど、よう中に入らんかった。 ちらっとしか覗いてないけど昨年いっしょにM先生の講義を受けてた人間の顔が数名見えただけで すぐさま引き返した。 「不合格者が何しに来た、ここは貴様の様な不合格者が入れる部屋ではないわ、さっさと出て行きよしっ!」 って思われるんが嫌やった・・・・・・・・・・・・・。 被害妄想きっついな~って言われるかも知れんけど、私は超性格悪男やし逆の立場やったら恐らくそう思ってるんやろな~って思ったし、こんなバカでも一応立場だけは弁えてるつもりなんで ![]() 昨年の本試験以来、お見掛けしてなかった方もおられたしそんな方にお会いできたこと自体は嬉しいんやけど、やっぱり辛かったですわ。 何もわざわざ向かいの部屋でそんな勉強会なんてせんでもええのに何か私を含めた不合格者達に対するあてつけみたいで私個人的には屈辱以外の何ものでもなかったです。 これもM先生の策略なんですかね? 法検と過去問に負われてフラフラになっててモチベが下がりつつある我々受験生に対してまたまた屈辱を与える事によって悔しさや憎しみを起爆剤にして勉強させるっていう・・・・・・・・・・・・・。 まあ何でもいいですわ、今はいらんことを考えず単純にやったところを処理する。 ただそれだけの作業に専念いたします ![]() 何度も言っておりますが私の座右の銘、 【 臥 薪 嘗 胆 】 で今日はいい燃料を注いでもらった気がします 笑 ちなみに明日は 【文章理解理論的読解法講座】 なるものを受講してきます。 昨年の本試験での文章理解は問題58と問題60は不正解で、問題59もわからんかったけど昨年の本試験直前期にM先生が仰られてた 『2007年度のラッキーナンバーは4』 ってのを信じて4番を選択したらマグレで当たったっていう情けない状態で、正確に言えば全滅でした。 そのくせ何故か一般教養は前々年度から何もしなくても肢切りに引っ掛からないっていう不思議な現象が発生しておりまして、昨年度も8問正解しておりましたので、 今日の講義でM先生が仰っておられた様に、一般教養を10問位正解出来て得点源として目標の200点オーバー合格を実現するために 最低でも文章理解は3題中2題は取れるように明日のオプション講座でコツを身につけたいと思っております。 そして、今から今日やった法検の復習を何とか最後まで終わらせてから寝ます。 PR
|
|
|