今日は仕事が休みのため、朝からおかあを病院へまで車に乗せて行き、
その帰りに前からおかあに言われていたおかあの好きな天下一品のラーメンを食べに連れて行ってやりました。
ラーメンを食べている最中に店の窓から見える表の長岡天満宮を見ながらおかあが、
【天神さんにお参りしたいし、付き合ってくれ】
っていきなり言い出しました。
昨日、女友達二人と仕事が終わってから食事に出掛けていて帰ってきたのが結構遅かって超眠たかったので早く帰って寝たかったのですが、
こんな機会は滅多に無いし、いつも迷惑かけてるせめてものお詫びと親孝行を兼ねて一緒に御参りに行ってきました。
長岡天満宮のHPはこちら

http://www.nagaokatenmangu.or.jp/
私が長岡天神に参拝するのは約20年振り、中三の時の初詣以来で
当時、隣の中学の超ヤンキー軍団等に会いがてら、初詣をしたのを懐かしく思い出しておりました。
境内そばの100パーに車を停めて歩いて境内敷地内に入ると神社特有の何とも言えない不思議な感覚と懐かしさに包まれ、
【 時 】
ってのは先を見据えると経過するのは遅いですが、振り返るとあっと言う間なんやと改めて実感した瞬間でした。
取り合えず上に上がって本殿で御参りさせてもらったついでに記念撮影

そして本殿の階段を下りたところにあった茶屋に
合格まんじゅう
??? なる旗が出ていてそれを見たおかあが、
『あれが食べたいし買ってくれ』
なんて言い出したので、買ってやってプレゼント!
その後、八条池に浮かぶ木の遊歩道でしばらくでっかい鯉を眺めたり、しばらく周辺をほほ~んと散策したりしていつもの慌しい生活から掛け離れた優雅な時間を過ごすことができました。

ちなみに全国にある天満宮ってのは、ここの長岡天満宮を含めて菅原道真公を祭ってる神聖なるところであり、
信じがたい話ではありますが、私はいまや全国に数多くおられる菅原道真の末裔の一人であるそうです。
こんな超バカな私からは自分自身、どうも信用出来ない話ですが・・・・・・・・・・笑
『 親孝行、したいときに親はなし 』
親孝行と呼べる程のたいした事は出来ておりませんが、自分的にはこれでよかったと思います。
今日は寒かったながらも天気がよくて気持ちよかったですし、とても素敵な一日を過ごせたこと、おかあに感謝です。
PR