05.19.16:04
|
06.28.23:43
私が通う予備校の行政書士合格講座には、 私などと仲良くしてくださる昨年度からいっしょの方々、昨年度の講義でもお顔を拝見したことあるけどお話したこと無い方、全く話した事も無い方、今年から行政書士試験を目指して受講されておられるであろう方、 ご年配の方、学生の方、主婦っぽい方、リーマンっぽい方、綺麗な方、ぶっちゃいくな方、鬱陶しい方、何か色んな意味で勘違いして予備校へ来ておられるであろう方々、他資格をお持ちの方、会社を経営されておられる方、 そしてそんな方々の中にひっそりと紛れ込んでる真のバカである私、 まあとにかく様々な方がおられます。 ですがそんな肩書き等はこの教室の中では一切関係なく、教室内の受講生全員が平等な立場です。 会社を経営しておられたり一流企業の役職に就いておられて肩書きや収入や地位や名誉があるからって、 若くて綺麗やイケメンやスタイル抜群やからって、この教室の中では偉いわけでもなく凄くもなく、 あえてこの小さな部分社会でランクを付けるとするのであれば、答練や模試の点数が高い方が偉くて 点数が低い方が終わってる方です。 本試験において特別に優遇してもらえる訳でもなく、般教が免除になるわけでもなく、宅建の様に五問免除制度を特別に受けれるわけではありません。 行政書士試験を合格するためには300点満点中の6割である180点以上を取った者のみが合格できる、 もっと言えばそうなるように本試験当日まで全てを犠牲にして180オーバーのために努力してこられた方のみが 偉いわけであります。 ですので教室内では謙虚に、答練や模試では遠慮なく大胆かつ攻撃的にギャンギャン攻めまくって高得点を叩き出せるように頑張ります! そして、今年は絶対に合格します ![]() 皆様、これらの事を再度、肝に銘じて頑張りましょう PR
|
|
|